後継者に資金負担をかけない計画造り

事業承継計画作成で三尾会計事務所が果たす役割は多義にわたります。

まず、後継者にいかに資金負担をかけずに、事業を引き継ぐかを創業者、後継者と協議します。

税法による事業承継制度だけでなく、会社再編や、創業者の退職金、配当などにより、事業引継ぎコストを少なくする方法はあります。

その中で、最も後継者にも創業者にも資金負担の少なく、ストレスの少ない方法を、皆様と一緒に決めていきます。

後継者が将来、相続税や所得税の課税で苦しまないようにする。

また、創業者の今後の会社とのかかわりかたや、退職金や配当という形で利益還元で生活の安定も考慮した計画を作ります。

社員も安心して事業をひきつげる計画造り

後継者が親族ではなく、社員が引き継ぐケースが増えてきます。むしろそれが主流と考えます。

そして、社員による事業承継には、多くの問題がはらんでいるように感じるかもしれません。

私たちは、社員による事業承継を、将来への税負担先送りや、創業家の相続問題で苦しめられない事業承継計画を作ります。

後継者が仕事以外の負担を少なくすることも、私たちの重要な役割です。

創業者が高額な税負担をしない計画であること

創業者が後継者に事業を譲り渡すことで、税制上のキャピタルゲイン課税をれることを避けなければなりません。

また、私たちは、創業者の事業引渡し後のご親族の生活も大切です。そのご親族の生活の安定にも考慮した計画を作らねばならない考えています。

後継者と創業者それぞれが、幸せになれる事業承継計画の作成を、私たちはお約束します。

継いだ事業に対する不安を解消します

事業承継は、後継者が親族、社員いずれにしても、顧客、技術、社員など全てを引き継ぎ、経営を任されるということです。

その経営をいかに円滑に引き継ぐか、私たちは、後継者を中心にした経営チームを作るべく動きます。

会社の抱ええている課題が、そのまま後継者に引き継がれないよう、また、儲けの源泉が失われないようにする仕組みを、事業承継計画の中に織り込みます。

経営者として後継者が創業者を超える

我々が保有する実証済みの手法を用い、後継者をバックアップいたします。

その中心の技術は、社員が自らの意思で業務改善に動きだすものです。

社員は後継者を中心に、心ひとつにして前進することになり、経営者の負担を大きく減少させます。

ここまでやって、真の事業承継の実現と考えています。

そのためのツールとして、私たちはCPS(カンパニー・プランニング・セッション)により、後継者の下、社員の行動の変化をサポートいたします。

事業承継計画で後継者に資金負担をかけない方法とはどのようなものですか?

後継者に資金負担をかけずに事業を引き継ぐためには、税法の優遇措置や会社再編、創業者の退職金や配当などを活用する方法があります。当事務所では、これらの選択肢を検討し、最も資金負担が少なく、ストレスの少ない方法をお客様と一緒に決定します。

社員による事業承継にはどのような問題が考えられますか?

社員による事業承継は、親族承継に比べて信頼関係や経営方針の引き継ぎに難しさが伴います。また、税負担や創業家の相続問題も含まれることがあります。当事務所では、これらの問題を事前に対処し、後継者が安心して事業を引き継げる計画を作成します。

創業者が事業を譲る際に注意すべき税金の問題は何ですか?

創業者が事業を譲渡する際には、キャピタルゲイン課税などが発生する可能性があります。また、譲渡後の生活の安定も考慮する必要があります。当事務所では、これらの税負担を最小限に抑えるための計画を立て、ご親族の生活も守る方法を提案します。

事業承継後の経営不安をどう解消しますか?

事業承継後の経営不安を解消するために、後継者を中心とした経営チームを構築し、会社の課題や儲けの源泉が後継者に適切に引き継がれるようサポートします。また、CPS(カンパニー・プランニング・セッション)を通じて、社員の行動変革を支援します。

事業承継計画において、後継者が創業者を超えるために必要なサポートは何ですか?

後継者が創業者を超えるためには、社員が自発的に業務改善に取り組む環境を整えることが重要です。当事務所では、実証済みの手法を用いて後継者をバックアップし、社員の心をひとつにして前進できるようサポートします。

お気軽にお問い合わせください。03-6436-0201受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ メールでのお問合わせ